大規模改修工事
STEP
01
仮設足場の設置
建物全体を囲う足場を組み立て、作業員が安全に作業できるようにします。
防音・防塵シートを張り、近隣への配慮も徹底します。

STEP
02
下地調査・劣化診断
外壁や屋上、防水面などの劣化状況を打診検査や目視で確認し、補修が必要な箇所を特定します。
調査・診断結果は図面にお纏めし、どのような処置が必要かご説明させていただきます。

STEP
03
下地補修工事
打診検査などで確認した箇所について、モルタルの補修や浮きの注入処理、爆裂の補修を行い、建物の強度と安全性を回復させます。
この工程を丁寧に行うことで、後の塗装や防水の品質も大きく左右されます。

STEP
04
シーリング工事
外壁の目地やサッシ廻りの古くなったシーリングを撤去し、新しいものへ打ち替えます。
建物の防水性能を保つ重要な工程です。

STEP
05
外壁・鉄部の塗装工事
建物全体の美観を回復させるだけでなく、紫外線や雨から守るための塗装を行います。
下塗り・中塗り・上塗りと工程を重ね、仕上がりの品質を高めます。

STEP
06
屋上・バルコニー防水工事
屋上やバルコニーの床に防水処理を施し、雨漏りを防ぎます。
ウレタン防水やシート防水など、用途に応じて工法を選定します。

STEP
07
共用部の改修・美装
廊下や階段、エントランスなどの共用部分の塗装や補修を行い、建物全体の印象を刷新します。

STEP
08
完了検査・足場解体
すべての工事が完了した後、最終検査を実施し、問題がなければ足場を解体します。
工事中に仮設した設備の撤去・清掃も行います。

STEP
09
お引渡し・完了報告
工事完了後は、報告書とともに竣工説明を行います。
必要に応じて定期点検やアフター対応も承ります。

施工のフロー

STEP
01
仮設足場の設置

STEP
02
下地調査・劣化診断

STEP
03
下地補修工事

STEP
04
シーリング工事

STEP
05
外壁・鉄部の塗装工事

STEP
06
屋上・バルコニー防水工事

STEP
07
共用部の改修・美装

STEP
08
完了検査・足場解体

STEP
09
お引渡し・完了報告